加入電話ライトプランとは、INSネット64ライト(ISDNライト)と同様、新規契約時の施設設置負担金の支払いを要せず、現行の加入電話基本料に一定額を加算したサービスです。 これにより新たに加入電話を設置するお客様は、従来どおり施設設置負担金をご負担いただくメニューか、それとも新規加入時は施設設置負担金をご負担されないかわりに月々の基本料が割高である「加入電話ライトプラン」を選択できるようになります。
※ 簡単に言いますと、電話権利を持たず、新規に電話回線(アナログ)の新設・増設が出来るサービスです。
■ 初期費用
|
加入電話ライトプラン |
現行の加入電話 |
施設設置負担金 |
0円 |
37,800円 |
契約料 |
800円
(税込840円) |
|
■ 月額利用料(住宅用)
|
住宅用 |
1級局* |
2級局* |
3級局* |
A 現行基本料 |
1,450円
(税込1,522円) |
1,600円
(税込1,680円) |
1,750円
(税込1,837円) |
B 加入電話ライトプラン
基本料金加算額 |
250円
(税込262円) |
合計 A+B |
1,700円
(税込1,785円) |
1,850円
(税込1,942円) |
2,000円
(税込2,100円) |
|
■ 月額利用料(事務用)
|
事務用 |
1級局* |
2級局* |
3級局* |
A 現行基本料 |
2,300円
(税込2,414円) |
2,450円
(税込2,572円) |
2,600円
(税込2,730円) |
B 加入電話ライトプラン
基本料金加算額 |
250円
(税込262円) |
合計 A+B |
2,550円
(税込2,677円) |
2,700円
(税込2,835円) |
2,850円
(税込2,992円) |
|
*電話サービス取扱局の種類 (区域内でかけられるお客様の数)
1級局:5万加入未満、2級局:5万~40万加入未満、3級局:40万加入以上
区 分 |
加入電話ライトプラン |
現行の加入電話 |
利用休止 |
× |
○ |
権利の譲渡 |
× |
○ |
質権設定 |
× |
○ |
回線の移動 |
○ |
○ |
施設設置負担金を要する他
サービスへの移行 |
×
(充当不可) |
○
(充当不可) |
新設時の負担 |
契約料 |
800円
(税込840円) |
工事費 |
2,000円 ※
(税込2,100円) |
不要 ※ |
付加サービス・通話料金割
引の選択 |
○ |
○ |
|
※ 宅内工事が必要な場合には、別途工事費が必要となります。
また、基本契約期間(1ヶ月)を設定します。
(利用期間が1ヶ月以内であっても、1ヶ月分の基本料金をお支払いただきます。)
- ISDNライト+フレッツISDNご利用のお客様には特にオススメ
【ISDNライト+フレッツISDN】のプランを【加入電話ライト+フレッツADSL】のプランにすると・・・
変更前 : ISDNライト料金(4,110円)+フレッツISDN料金(2,520円~)=6,330円
変更後 : 加入電話ライト料金(~2,000円)+フレッツADSL料金(2,610円~)=4,610円
6,330円-4,500円=1,720円のお得です。!+ADSLの高速通信!
※但しフレッツADSL提供エリア内である必要がございます。
- とりあえず初めの負担を軽く回線を引きたい。
施設設置負担金が0円なので、9年4ヶ月以下の場合は加入電話ライトの方がお得です。
- インターネットをADSLで利用したいが加入権をもっていない。
加入電話ライトプランは一般加入電話と利用できる機能はまったく同じです。もちろん高速インターネットADSLサービスもご利用いただけます。加入権不要で電話もご利用できます。
- 単身赴任中や在学中の間だけ利用したい。
大事な家族への電話も、通話料は一般加入電話(アナログ回線)と同じなので携帯電話やPHSと比べて、とってもリーズナブル。
電話機1台ご用意いただければ、その他に特別な機器類は一切不要です。
|